注目の記事 PICK UP!

ニュータッチ凄麺「冬の塩らーめん」

見たことない新しい凄麺を見つけました。
何とも興味をそそる白いパッケージ「冬の塩」。

冬に美味しい白菜入り、別添おろし生姜
dsc_2062

ニュータッチ凄麺「冬の塩らーめん」

かやくは、ネギ、白菜、シナチク、チャーシュー、唐辛子
dsc_2065

後入れ液体スープと薬味のおろし生姜です。
dsc_2067

薬味としておろし生姜が入っています。
真ん中の白っぽいのがおろし生姜です。
dsc_2071

スープは、すっきり澄んだ透明なスープです。
冷蔵庫にあった焼き豚を2枚トッピングしています。
dsc_2073

後入れの液体ソースがすごく量があります。
白い液体スープが入っています。
白い油のようなものが浮いています。
白いスープは解らないけど、鶏の様な油が入っています。
麺は細麺で白菜が入っています。
チョットピリッと唐辛子が効いています。
美味しいです。贅沢なラーメンだと感じます。
こんな美味しいラーメンばかり食べていると、100円位のラーメンが食べられなくなります。
やっぱりコストでしょうか。
材料費にコストをかけると、こんなに美味しいラーメンが作れるのか。
色んな高級ラーメンが発売されてくる中で、¥100グループと¥200グループに分かれた感じですね。
ラ王やマルちゃん正麺がある中で、凄麺の存在感は飛びぬけていると思います。
何を食べても感動させられます。
期待を裏切らない旨さです。いつも感心させられます。
お店で食べる値段を考えれば、安い物かもしれません。
麺はノンフライ生めんの60g入っています。
もっと食べたい。60gでは足りない。
美味しいので80g~100gは食べたい。
2杯食べても¥400以下です。
Amazonで淒麺セットをチェック
楽天で凄麺セットをチェック

関連記事

【ID:1221】

広告


記事の応援をお願いします。

「いいね!」をお願いします。⇩⇩



関連記事

  1. Whiteまろやか塩ラーメン(エースコック)

  2. 凄麺「京都背脂醤油味」

  3. 【らーめんレシピ】だしがきいてる塩らーめん(テーブルマーク)

  4. バリカタマー油豚骨(明星)

  5. 名古屋の味・台湾ラーメン(寿がきや)

  6. カシミールカレー焼きそば(銀座デリー監修)

  7. ペヤング新作「ペヨングやきそば」

  8. 一平ちゃん夜店の焼きそば「明太子味」

  9. 凄麺・サッポロ濃厚味噌ラーメン

ピックアップ記事

  1. 舞茸とエリンギのナポリタン
  2. ベーコンとホウレン草のペペロンチーノ
  3. 自分好みの「天津飯」
  4. セロリとベーコンのコンソメパスタ(創作パスタ)
  5. しめじとキムチの味噌ラーメン

男料理レシピ

  1. 自分好みの「天津飯」
  2. 大根のアスパラ風サラダ
  3. 創味シャンタンで作る「イタリアン炒飯」
  4. さんまとゴボウの竜田揚げ丼
  5. いわしの佃煮

ピックアップ記事

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。
スポンサー
PAGE TOP