注目の記事 PICK UP!

【贅沢パスタ】キャベツと蛤のパスタ

美味しそうなハマグリをお土産にいただきました。
蛤だけでいただくのはもったいないので、パスタにしました。
贅沢な「蛤とキャベツのパスタ」です。

キャベツと蛤のパスタレシピ

材料:パスタ2人前、ハマグリ14個、キャベツ、シメジ、生姜、ニンニク、唐辛子
調味料:オリーブオイル、黒胡椒、バター

蛤の砂抜きをします。
蛤が浸るくらいの沸騰したお湯を準備します。
計量カップで測ると便利です。
50℃のお湯で、約10分程度で砂抜きが出来ます。
基本的には、沸騰したお湯とお水が1:1で、50°cになります。
但し蛤の量が多いとお湯が冷めてしまうので、1:1でお水から入れて行きます。
お湯を入れ終わったら、蛤の体積で50℃よりも冷めているので、湯加減で、厚く感じる湯加減までお湯を足しましょう。

オリーブオイルを低温で、ニンニクと唐辛子の香りを移したら、強火で玉ねぎと蛤を炒めて行きます。

蛤のふたが開いてきたら、キャベツとしめじを加えて炒めます。

キャベツが炒まって来たら、パスタのゆで汁をお玉4杯(2杯/1人前)を入れて少し煮込みます。
バターと胡椒で味付けをし、スープにキャベツと蛤の出汁を付けます。
ここで味見をして、塩加減を確認してください。
パスタにスープを吸わせるので、少し薄味かなという程度がベストです。

パスタが茹で上がる直前でパスタを上げてよくかき混ぜます。
パスタにキャベツと蛤の出汁のスープを吸わせます。

パスタがアルデンテになったら完成です。
キャベツと蛤の美味しい出汁をしみ込んだ、蛤とキャベツのパスタです。
ほんのりバターの香りが効いてとても美味しいですよ。
すごく贅沢なパスタですね。
キャベツもしっかり存在感を出すために。あまり小さく切らずに大きめのカットがおすすめです。
アサリのボンゴレとは、別物のパスタです。

関連記事

【ID:3117】

広告


記事の応援をお願いします。

「いいね!」をお願いします。⇩⇩



関連記事

  1. サンマと竹輪の竜田揚げ

  2. キャベツと欠き菜の味噌ラーメン

  3. ごぼうのピリ辛から揚げ

  4. ゆず風味しめじの和風パスタ

  5. 小女子の大根おろしと茶漬け(簡単レシピ)

  6. 煮込んで食べる「マルちゃん正麺・寄せ鍋風うどん」

  7. 舞茸とエリンギのキノコのペペロンチーノ

  8. コロッケで作るソースかつ丼

  9. バジルと海老のラー油パスタ

ピックアップ記事

  1. シマダヤのもみ打ち「ざる麺・坦々辛みそつゆ」
  2. ウスヒラタケと野菜炒めのタンメン
  3. しめじと野菜炒めのタンメン(自宅麺)
  4. 【らーめんレシピ】だしがきいてる塩らーめん(テーブルマーク)
  5. カチャトラ風チキンのトマトソース

男料理レシピ

  1. ペヨング激辛やきそば(ペヤング)
  2. ふきの煮ものレシピ
  3. チキンのガーリックソテー
  4. トマトソースのポークソテー
  5. 黒コショウのシナチクレシピ

ピックアップ記事

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。
スポンサー
PAGE TOP