注目の記事 PICK UP!

大鍋で作るちゃんこ鍋

寒くなってきたので、今日はちゃんこ鍋です。たくさん作って、三度楽しみます。
ちゃんこ鍋の定義はありません。力士が食べるご飯はみんなちゃんこ。
力士が食べる鍋がちゃんこ鍋です。
ただ、今まで食べたちゃんこ鍋屋さんは、ゴボウと鶏肉は必須アイテムでした。

DSC_0055 DSC_0058

材料:大根、かぶ、ニンジン、ゴボウ、しめじ、白菜、かぶの葉、木綿豆腐、揚げ、鶏むね肉、豚肉、もやし
調味料:日本酒、みりん、醤油、麺つゆ、かつおだし、昆布だし、鶏ガラ

大根、ニンジン、かぶ、しめじ、アク抜きしたゴボウ、鶏肉、豚肉を順に入れ、鍋の8分目位までお水を入れます。
DSC_0044
DSC_0047

アクを取りながら、じっくり煮込みます。
DSC_0048

煮込んで、色んな美味しい出汁が出てきたら、調味料で味付けします。
あまり辛くしない薄味がお勧めです。
DSC_0052

根菜類とお肉の出汁が良く出て味が決まったら、残りの具材を入れます。
豆腐、揚げ、白菜、もやし、かぶの葉などのすぐに火が入る物は後から入れます。
DSC_0053
豆腐や菜っ葉に火が入ったら完成です。
DSC_0054
DSC_0060

今日はちゃんこ鍋で頂きます。ごはんのおかずに温まります。
具がたくさんあるので、食物繊維がいっぱいです。
やっぱり、お豆腐、ゴボウ、豚バラ、鶏肉が最高。
明日はこれにお餅とかうどんとかラーメンを入れて頂きます。
関連記事



【ID:7211】

広告


記事の応援をお願いします。

「いいね!」をお願いします。⇩⇩



関連記事

  1. 大根の皮のきんぴら

  2. しめじと欠き菜の油揚げ炒め

  3. 簡単スンドゥブチゲレシピ

  4. 油で揚げないヘルシーなスパイシータンドリーチキン

  5. わらじカツ丼とホルモン揚げ

  6. 創味シャンタンで作る「イタリアン炒飯」

  7. 野菜たっぷりのすいとん鍋

  8. 小アジのから揚げ

  9. ウインナーのレタス炒飯

ピックアップ記事

  1. 創味シャンタンで作る「イタリアン炒飯」
  2. 鮭とほうれん草のクリームパスタ(創作パスタ)
  3. ペヤングやきそば「パクチーマックス」
  4. ヤマダイの「鴨汁そば」
  5. ニンニクなめ茸の和風パスタ(創作パスタ)

男料理レシピ

  1. コロッケで作るソースかつ丼
  2. 松茸ご飯となめこ汁
  3. しめじと欠き菜の油揚げ炒め
  4. いわしのかば焼き丼
  5. ふきの煮ものレシピ

ピックアップ記事

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。
スポンサー
PAGE TOP