注目の記事 PICK UP!

玄米ご飯ときな粉の減塩味噌汁

ラーメンを食べ過ぎたのか血圧が上がってしまいました。
これから食べるメニューを考え直さないといけません。
塩分を控えたメニューで、カリウムを摂取できるメニュー。
そして味も変わらず美味しくいただける健康メニューを作ることが必須になってしまいました。

玄米ご飯ときな粉の減塩味噌汁

お米を玄米で購入して、自宅の精米機でその都度精米してご飯を炊きます。
今迄、7分つきで精米していましたが、更に玄米を30~60%混ぜてご飯を炊きます。
少し硬いので良くかみしめながらご飯を食べないといけません。
水加減と炊き上がりを確認しながら、30%位から上げていきます。
少し多めのお水に、炊く前に少し浸しておくのがポイントです。

お味噌汁はお味噌の使用料を30%~50%に減らします。
このままの味噌汁では「うす」という味です。

黄な粉はカリウムの含有量が多く、簡単に摂取できます。

薄い味噌汁が大変身します。
塩分は少ないですが、まるで味噌の味です。
塩分の少ない普通の味噌汁に変身します。
入れる黄な粉は好みで調整してください。
血圧の高い人。
予備軍の人は是非試してください。
毎日の積み重ねでかなり塩分を抑えられます。

【ID:9237】

広告


記事の応援をお願いします。

「いいね!」をお願いします。⇩⇩



関連記事

  1. 油で揚げないヘルシーなスパイシータンドリーチキン

  2. マーボ茄子レシピ

  3. 茄子とチキンのトマトソース

  4. 簡単に出来る「タコ飯」

  5. もやしとキムチのナムルサラダ

  6. アサリご飯

  7. サンマと竹輪の竜田揚げ

  8. エンドウの炊き込みご飯

  9. 自分好みの「天津飯」

ピックアップ記事

  1. シシトウとマイタケの醤油らーめん
  2. ペヤング「にんにくMAX」
  3. 鶏のむね肉の柚子胡椒焼き
  4. 鮭とほうれん草のクリームパスタ(創作パスタ)
  5. トマトとモッツァレラチーズのバジルソース

男料理レシピ

  1. スパニシュオムレツ(スペイン風オムレツ)
  2. 焼き豚海鮮炒飯
  3. 自家製ニラ餃子
  4. しめじと欠き菜の油揚げ炒め
  5. いわしの佃煮

ピックアップ記事

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。
スポンサー
PAGE TOP