注目の記事 PICK UP!

鶏のカレー南蛮うどん

鶏のカレー南蛮うどん

今日は昨日のカレーを使ったカレ-南蛮です。
何で南蛮て言うのでしょう。
蕎麦屋さんでは南蛮はネギのことを指すそうです。
カレーうどんは、ネギの代わりに玉ねぎが一般的です。
DSC_0090

++レシピ++

材料2人前:うどん3玉、残ったカレー、玉ねぎ1/2個、鶏むね肉1/2個、カレー粉、麺つゆ、大根の抜き菜
今回は残ったカレーが少な目です。
DSC_0074
DSC_0075

鶏のむね肉は、存在感を付けるため、少し大きめに切ってあります。
DSC_0078

水を足して煮込んでいきます。
スープの量は、二人分のどんぶりで測ってください。
スープの量が決まってから味付けをしていきます。
DSC_0079

麺つゆで味付けし、カレー粉を少しずつ足して味見をします。
残ったカレーの量で、追加するカレー粉の分量を調整します。
カレー粉を多く入れ過ぎると、かなり辛さの強いカレーになりますので注意してください。
量によっては、カレールー、みりん、かつおだしで味を調整してください。
DSC_0080

スープの味が決まったら、うどんを入れて煮込んだら完成です。
DSC_0085DSC_0087

今回は、大根の抜き菜が有ったので、大根葉をトッピングします。
生で薬味代わりに美味しいです。
鶏肉は胸肉でもモモ肉でも、何でもOKです。
豚があれば豚でもOK。今回は冷蔵庫にあった鶏のむね肉です。
カレー粉の追加した量が丁度良く、チョットスパイシーなカレーうどんでした。
美味しいかったので、星☆☆☆です。

関連記事

 【ID:6211】

広告


記事の応援をお願いします。

「いいね!」をお願いします。⇩⇩



関連記事

  1. ふろふき大根と味噌田楽おでん

  2. スンドゥブチゲうどん

  3. あっさり白菜ともやしの焼きうどん

  4. キャベツとウインナーの焼きうどん

  5. セロリのトマトソースそーめん

  6. カレー風味の焼きうどん

  7. しめじとウインナーの焼うどん

  8. 野菜たっぷりの焼うどん

  9. ごま坦々うどん(まるちゃん)

ピックアップ記事

  1. コーンクリームのスープパスタ
  2. 中華風トマトの卵とじ
  3. 春限定・カキ菜のパスタ(マヨ・マスタード風味)
  4. タンドリーチキンとドライカレー
  5. トマトソースのつけ麺パスタ(創作パスタ)

男料理レシピ

  1. 塩昆布のカブの浅漬け
  2. いわしのかば焼き丼
  3. さんまとゴボウの竜田揚げ丼
  4. 白だしメンマ
  5. しめじと欠き菜の油揚げ炒め

ピックアップ記事

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。
スポンサー
PAGE TOP