注目の記事 PICK UP!

イワシの竜田揚げ

新鮮なイワシが手に入ったので、今回は竜田揚げにします。
とろみの付いた出汁の餡でいただきます。

DSC_0634

イワシの竜田揚げ

+++レシピ+++
材料:いわし4匹、片栗粉、塩、コショウ、鰹だし、醤油、酒、みりん、酢、サラダ油
DSC_0599

イワシを3枚におろして、表裏に塩コショウします。
DSC_0617

一緒に買ってきたサバもあるので、試し一緒に竜田揚げにします。
DSC_0619

一口大の大きさに切り、片栗粉を付けて揚げていきます。
DSC_0622
DSC_0621
DSC_0624

餡を作ります。
水100ccに鰹だしを溶かし、醤油、酒、みりん、酢で味付けします。
とろみを付けるので、あまり醤油辛くならないように薄味にします。
味が整ったら、火を止めて水溶き片栗粉を少しずつ入れて、とろみを調整しながら入れてください。
DSC_0627

出来上がったら、器に取り冷ましておきます。
食べる時に掛けてください。
DSC_0628

サバやイワシの青魚は健康にも良いので、沢山食べるようにしたいですね。
何時もワンパターンな料理法になってしまうので、色々レパートリーを増やしたいものです。
今回は餡を作ったのですが、餡を掛けなくても下味の塩コショウが効いているので、それだけで食べても美味しいです。

関連記事



【ID:3126】

広告


記事の応援をお願いします。

「いいね!」をお願いします。⇩⇩



関連記事

  1. 厚揚げの大根おろし添え

  2. 小女子の大根おろしと茶漬け(簡単レシピ)

  3. ちゃんこ鍋で作る「おっきりこみうどん」

  4. 鶏のむね肉の柚子胡椒焼き

  5. 【贅沢パスタ】キャベツと蛤のパスタ

  6. 簡単に出来る「栗釜飯」

  7. 夏のスタミナ食、ゴーヤの佃煮

  8. そーめんの生春巻き

  9. 大鍋で作るちゃんこ鍋

ピックアップ記事

  1. ニンニクなめ茸の和風パスタ(創作パスタ)
  2. スタミナ豚キムチ
  3. シシトウとセロリのペペロンチーノ
  4. タンメンで作るジェノベーゼ
  5. 大人の酢豚

男料理レシピ

  1. 男の鰹のたたき
  2. マーボ茄子レシピ
  3. 豚しゃぶサラダ
  4. ニラたっぷりのニラ餃子
  5. 自分好みの「天津飯」

ピックアップ記事

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。
スポンサー
PAGE TOP