注目の記事 PICK UP!

セロリとベーコンのコンソメパスタ(創作パスタ)

DSC_0584

セロリとベーコンのコンソメパスタ(創作パスタ)

セロリをたっぷり入れて、ベーコンとエリンギのコンソメ味のパスタを作ります。

++レシピ++
材料:パスタ2人前、セロリ(葉の部分)、ベーコン1枚、エリンギ2本、にんにく2片、唐辛子
調味料:オリーブオイル、塩、黒胡椒、コンソメ顆粒
DSC_0567

セロリは茎の固い部分と葉の部分に分けておきます。
茎の固い部分はにんにくと唐辛子と一緒にオリーブオイルで低温で炒めます。
DSC_0569

オリーブオイルに香りが移ったら、エリンギとベーコンを炒めます。
DSC_0572

塩と黒胡椒で味付けし、炒まったらパスタが茹で上がるのを火を止めて待ちます。
DSC_0574

パスタが茹で上がったら、パスタを一気に移します。
鍋で茹でるとパスタを上げるのに手間取ってしまうので、フライパンで茹でた方が手早く出来ます。
DSC_0576

若干の茹で汁と共に移し、良く絡めて乳化させます。
DSC_0578

最後にセロリの葉を入れて、軽く混ぜる程度で火が入ります。DSC_0580

コンソメで味を調えて、完成です。
DSC_0582DSC_0587

好みですが、あまり塩とコンソメを入れ過ぎないよう注意しましょう。
ベーコンの塩味とパスタの塩も効いているので、塩辛くなります。
エリンギは大き目が食感があって美味しいです。
セロリの葉はすぐに火が入るので炒め過ぎないように最後に混ぜる程度でOKです。
セロリの香りとベーコンの相性が良いです。
今日も想像を超えた美味しいパスタが出来ました。
☆☆☆3つです。

【ID:7216】

広告


記事の応援をお願いします。

「いいね!」をお願いします。⇩⇩



関連記事

  1. チリソースのトマトパスタ

  2. 和風明太マヨパスタ(創作パスタ)

  3. しめじともやし炒めの塩らーめん(自宅麺)

  4. キャベツともやし・竹輪炒めの生姜タンメン

  5. 舞茸のカルボナーラ(創作パスタ)

  6. 【チョイ足し】鮭の塩焼きが激変レシピです!

  7. インスタントで作るカレーラーメン

  8. トマトジュースの和風トマトソースパスタ

  9. ニラたっぷりのニラ餃子

ピックアップ記事

  1. 舞茸とエリンギのナポリタン
  2. 北の味わい「ガラ炊き塩」(マルちゃん)
  3. 大好きな!カレーうどん
  4. キャベツの焼チーズカレー
  5. すき焼きと締めのすき焼きうどん

男料理レシピ

  1. タンドリーチキンとドライカレー
  2. 里芋と湯豆腐のゆず味噌田楽
  3. 自家製ニラ餃子
  4. 男の鰹のたたき
  5. ふきの煮ものレシピ

ピックアップ記事

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。
スポンサー
PAGE TOP