注目の記事 PICK UP!

さんまとゴボウの竜田揚げ丼

ゴボウのかき揚げとさんまの竜田揚げと甘辛のたれで絡めてどんぶりを作ります。

dsc_1147

さんまとゴボウの竜田揚げ丼

材料:さんま2匹(2人前)、ゴボウ1本、キャベツ、焼き海苔
調味料:塩、胡椒、片栗粉、醤油、酒、砂糖、みりん、サラダ油

さんまを3枚におろします。
dsc_1101

ゴボウは包丁の背で皮をそぎ落とします。
dsc_1102

ゴボウに縦に包丁を入れて、ピーラーで薄く向いていきます。
dsc_1105

むき終わったゴボウは水にさらしてアクを取ります。
dsc_1107

キャベツを千切りにします。
dsc_1109

さんまはクッキングペーパーで水分を拭きとって、塩コショウをして、下味を付けておきます。
dsc_1113

さんまに片栗粉をまぶして、サラダ油で焼いていきます。
dsc_1115

焼きあがったら、クッキングペーパーに上げて油を切っておきます。
dsc_1117

ゴボウは水分を良く切った後に片栗粉をまぶします。
dsc_1121

一口サイズにまとめてかき揚げを作ります。
dsc_1124

キャベツの千切りもサラダ油で炒めて、胡椒で味付けします。
しんなり柔らかくなって、甘くなってきます。
dsc_1129

たれを作ります。
水200cc、醤油100cc、酒100cc、みりん100cc、砂糖適量で煮詰めていきます。
dsc_1133

dsc_1136

どんぶりにきざみ海苔を振りかけたら、キャベツ炒めを敷きつめます。
dsc_1137

dsc_1139

たれの中にごぼうのかき揚げとさんまの竜田揚げを入れて煮詰めます。
徐々にとろみが付いてきます。
dsc_1142

dsc_1145

キャベツの上にごぼうのかき揚げとさんまの竜田揚げの順に盛り付けてます。
上からたれを回しかけて完成です。
甘辛の味が付いたゴボウのかき揚げに味が浸みて、すごく美味しいです。
タレがキャベツとご飯にかかる位が適量です。
ご飯に掛かり過ぎると辛くなるので、たれの量に注意してください。
食べ進めていくと、キャベツとご飯を一緒にいただきます。
隠し味のきざみ海苔がたれとマッチして美味しいです。
色々な味が楽しめる贅沢などんぶりです。

関連記事

【ID:6111】

広告


記事の応援をお願いします。

「いいね!」をお願いします。⇩⇩



関連記事

  1. ピクルスを漬けます。

  2. スパニシュオムレツ(スペイン風オムレツ)

  3. 豚ロースの「煮豚」と「煮卵」

  4. イワシフライ

  5. 簡単に出来る「トマトのリゾット」

  6. ヘルシーな手羽先の塩焼き

  7. 大根のアスパラ風サラダ

  8. チーズたっぷり焼きカレー

  9. トマトソースのポークソテー

ピックアップ記事

  1. しそわかめ味のペペロンチーノ
  2. しらたきの舞茸和風パスタ
  3. シシトウとセロリのペペロンチーノ
  4. 名古屋風赤味噌煮込みラーメン
  5. ゆずと味噌風味のキノコパスタ(創作パスタ)

男料理レシピ

  1. 小海老の炊き込みご飯
  2. トマトソースのポークソテー
  3. サンマと竹輪の竜田揚げ
  4. いわしのかば焼き丼
  5. 豚しゃぶサラダ

ピックアップ記事

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。
スポンサー
PAGE TOP