注目の記事 PICK UP!

味噌煮込みパスタ

今日は思い付きで、名古屋名物の味噌煮込みうどん風のパスタを作ります。
使う味噌はもちろん赤みそです。

材料:パスタ2人前、玉ねぎ、にんじん、豚肉、シメジ、ニンニク、唐辛子
調味料:オリーブオイル、塩、胡椒、赤みそ

パスタなので、ニンニクと唐辛子も使います。
いつも通りにオリーブオイルを弱火で、ニンニク唐辛子を炒めます。

オリーブオイルにニンニクの香りが付いたら、ニンジンと豚肉から炒めていきます。

人参に火が入ってきたら、玉ねぎを入れて胡椒で味付けします。

最後にしめじを入れてさらに炒めます。

全ての具材に火が入ったところで、味噌の準備をします。

赤みそは溶けにくいので、あらかじめお湯で溶かしてから入れましょう。

電子レンジで100cc程度のお湯を作り、赤みそを溶かします。

味噌がダマにならないよう、ザルでこして入れましょう。

少しスープが多めのように思いますが、大丈夫です。
パスタを速めに上げて、スープをパスタに吸わせます。

パスタが茹で上がる少し前にあげて、スープを吸わせます。

味噌煮込みうどんは、味噌でうどんを煮込むから味が染みて美味しいのです。
味噌煮込みパスタも、パスタに味噌の味を十分しみ込ませます。
基本はパスタの味ですが、ニンジンと豚肉、シメジが味噌味とよく合います。
思い付きで作った味噌煮込みパスタ。
思ったよりも美味しくビックリしました。
やはり、うどんも蕎麦もパスタも基本は同じですね。
日本人の口によく合います。
自分も岐阜の生まれなので、赤みそがとても懐かしいです。

関連記事

広告


記事の応援をお願いします。

「いいね!」をお願いします。⇩⇩



関連記事

  1. お好み焼き風パスタ

  2. シメジのナポリタン

  3. お好みソースの和風パスタ

  4. ジャガイモ・しめじの和風パスタ

  5. ブロッコリーとほうれん草のパスタ(創作パスタ)

  6. 生姜とセロリの白みそ和風パスタ

  7. ゆずと生姜風味のかぶの和風パスタ

  8. 春の楽しみ!サヤエンドウと菜の花のパスタ

  9. イカの塩辛和風パスタ

ピックアップ記事

  1. シメジのナポリタン
  2. スーパーカップ「ギョーザパンチ」
  3. しめじとキムチの味噌ラーメン
  4. シシトウとマイタケの醤油らーめん
  5. 大鍋で作るちゃんこ鍋

男料理レシピ

  1. いわしの佃煮
  2. スパニシュオムレツ(スペイン風オムレツ)
  3. 豚しゃぶサラダ
  4. ペヨング激辛やきそば(ペヤング)
  5. 小海老の炊き込みご飯

ピックアップ記事

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。
スポンサー
PAGE TOP