注目の記事 PICK UP!

塩ラーメンのパスタ

塩ラーメンのパスタ

思いつきで余っているインスタントラーメンの粉スープで、パスタを作ったらどうなるか実験です。
インスタントラーメンのスープを使ったパスタを作ります。
今回は中身が解らないスープ2個のうち緑を使います。
ベースのペペロンチーノを作って、余っていた粉スープをかけるだけです。
開けてみたら塩らーめんでした。

DSC_2847

++レシピ++

材料:パスタ1人前、玉ねぎ1/2個、ピーマン1個、にんにく、唐辛子
調味料:オリーブオイル、インスタントラーメンの粉スープ。

DSC_2827

オリーブオイルでにんにく、唐辛子を弱火で炒めます。
同時にフライパンにで、水からパスタを茹で始めます。
パスタはお湯で無くても、給水すれば柔らかくなるので、
水から茹でても全然変わりません。
お湯が沸く時間が短縮されます。

DSC_2832

玉ねぎピーマンを炒めます。
ここでは後から入れるラーメンのスープが塩分が濃そうなので、味付けはしません。
DSC_2835

玉ねぎに火が入ったら、火と止めてパスタが茹で上がるのを待ちます。
玉ねぎを炒めすぎないようにしてください。
歯ごたえが無くなってしまいます。
パスタが茹で上がったら、少量の茹で汁と一緒にパスタを入れます。
ラーメンのスープを入れて混ぜて完成です。
スープが無いので味が濃すぎるので、粉スープは1/2位入れてから、味を調整してください。
DSC_2839

DSC_2843
冬に鍋をして、上がりに乾麺のラーメンを使って、余っていた粉スープ。
思いつきで、ペペロンチーノに入れてみました。
スープに味噌、醤油、塩とか書いてないので、使ってみてのお楽しみ。
今回は空けてみたら塩ラーメンでした。
これが食べてびっくり。すごくおいしい。
もともとラーメンのスープとして完成されている味なので、特別調整する必要は有りません。
ベースがペペロンチーノなので、オリーブオイル、にんにく、唐辛子でしっかり味が付いているので、
普通の塩らーめんとは違い、ラーメンスープとのコラボがベストマッチング。
何かすごい発見をしてしまったような感激で、誰かに食べてもらいたいパスタです。
黙って出せば何の味付けなのか解らないプロの味、創作パスタです。
☆☆☆3つです。
次回は醤油?味噌?豚骨?新しいシリーズが出来そうです。

関連記事

【ID:9265】

広告


記事の応援をお願いします。

「いいね!」をお願いします。⇩⇩



関連記事

  1. しめじともやし炒めの塩らーめん(自宅麺)

  2. ニッポンのうまいラーメン「青森濃厚煮干し」マルちゃん

  3. 豚しゃぶサラダ

  4. 創味シャンタンで作る「イタリアン炒飯」

  5. 自家製焼き鳥の塩とタレ味です。

  6. セロリのベーコンのペペロンチーノ(創作パスタ)

  7. タンメンで作るジェノベーゼ

  8. 舞茸とエリンギのナポリタン

  9. スパイシーなタンドリーチキン

ピックアップ記事

  1. 人数が集まったらピザパーティー
  2. ニンニクなめ茸の和風パスタ(創作パスタ)
  3. 干しエビの香る塩焼きそば
  4. しらたきの舞茸和風パスタ
  5. CoCo壱番屋「とび辛カレーラーメン」

男料理レシピ

  1. ピリ辛コンニャク(Ver2)
  2. 松茸ご飯となめこ汁
  3. サンマと竹輪の竜田揚げ
  4. ガーリックライスのビビンバ
  5. 焼き豚海鮮炒飯

ピックアップ記事

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。
スポンサー
PAGE TOP