注目の記事 PICK UP!

いかステーキのスタミナ豚丼

豚丼にピリ辛のいかステーキ、茄子、シシトウ、大根おろしをトッピングします。
DSC_2926

いかステーキのスタミナ豚丼

++レシピ++
材料:豚ロースの薄切り、玉ねぎ、生姜、にんにく、大根おろし、
きゅうり、なす、ピリ辛いかのステーキ、キャベツ、シシトウ
調味料:麺つゆ、酒、みりん、サラダ油、
にんにく、しょうがを千切りにしてサラダ油で炒めます。
DSC_2907

玉ねぎ、シシトウを一緒に炒めます。
DSC_2912

後から豚のロースを投入し、炒めます。
DSC_2913
DSC_2915

豚肉が炒まって来たところで、酒、みりん、麺つゆで味付けします。
丼つゆとしてもご飯にかけるので、醤油辛くなり過ぎないように注意してください。
味が整ったら、火を止めて他の具材を用意します。
DSC_2916
イカのピリ辛ステーキをサラダ油で焼きます。火が強いと焦げてしまうので、注意してください。
DSC_2919

茄子もサラダ油で焼きます。チョット、フライパンが大きいので、隅の方で焼いてます。
DSC_2921

大根おろしとキャベツの千切り、キュウリの千切りを準備します。
トッピングする具材が容易で来たら、盛り付けです。
DSC_2927

どんぶりにご飯を盛って、キャベツの千切りをご飯の上にひきつめます。
キャベツの上に豚肉を盛り付け、周りにシシトウ、茄子、キュウリ、イカのステーキのスライスを乗せます。
真ん中の豚炒めの上に、大根おろしを乗せたら、しょうが・ニンニクと一緒に丼汁をかけて完成です。
DSC_2922

すごく美味しい豚丼が出来たのですが、盛り付ける段階で写真を撮らなかったのが失敗でした。
しきつめたキャベツや豚肉が具材が多すぎて見えなくなってしまいました。
折角きれいに盛り付けた大根おろしも、丼汁を掛けたら、なんだか解らない色になってしまった。
食べるとすごく美味しいのですが、見せ方の失敗ですね。
食べると何層にもなった具材が入り交ざって、ニンニクとショウガの効いた豚肉と大根おろしの爽やかさが最高です。
ピリ辛のイカステーキも柔らかくて、ピリッとアクセントに味が付いているので、美味しかったです。
なんか乗せすぎて、夏のワンプレートスタミナ丼みたいになってしまいました。
家庭で食べる美味しい丼ぶりとしては完成品です。
☆☆☆3つです。

関連記事

【ID:3751】

広告


記事の応援をお願いします。

「いいね!」をお願いします。⇩⇩



関連記事

  1. 激うまキムチ炒飯

  2. さんまとゴボウの竜田揚げ丼

  3. ハマグリとキャベツのバター炒め

  4. すき焼きと締めのすき焼きうどん

  5. 茄子とチキンのトマトソース

  6. イワシの竜田揚げ

  7. 豚肉キャベツのカレー味しらたきパスタ

  8. 焼き豚カレー炒飯

  9. バジルのハムチーズトースト

ピックアップ記事

  1. インゲンとジャガイモコーンの自家製ピザ
  2. 欠き菜の辛子マヨパスタ
  3. 舞茸とエリンギのナポリタン
  4. さんまとゴボウの竜田揚げ丼
  5. 茄子とエリンギのトマトソースパスタ

男料理レシピ

  1. サンマと竹輪の竜田揚げ
  2. いわしのかば焼き丼
  3. マーボ茄子レシピ
  4. 塩焼きそばで作る「塩焼きそば炒飯」
  5. 創味シャンタンで作る「プロの炒飯」

ピックアップ記事

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。
スポンサー
PAGE TOP