注目の記事 PICK UP!

イタリアンパセリとレタスのペペロンチーノ

イタリアンパセリが元気に育っているので、
旬のパセリとリーフレタスのペペロンチーノを作ります。

DSC_2220

*レシピ*
材料:3人前、パスタ400g、玉ねぎ1個、イタリアンパセリ、リーフレタス
調味料:オリーブオイル、ニンニク、唐辛子、塩、黒コショウ、鶏ガラ

DSC_2191

弱火でにんにく、唐辛子をオリーブオイルに香りを移します。
火が強いとニンニクがすぐ焦げるので注意してください。同時にお湯を沸かします。
500g以下なら30cmのフライパンでOK。時間とガス代の節約にもなります。
パスタ鍋を使うとお湯が沸くのに5倍くらいかかります。
DSC_2193

パセリは新芽の柔らかい茎と葉の部分を分けて、茎は玉ねぎと一緒に炒めます。

DSC_2199

DSC_2200

玉ねぎが炒まって来たら、塩コショウと鶏ガラで味付けします。
同時にパスタを茹でていきます。

DSC_2201

DSC_2204

パスタを茹でながら、パセリを刻んで準備します。
かなりの量に見えますが、これくらい入れないと存在感が無くなっちゃいます。

DSC_2206

パスタが茹で上がったら、パセリを投入します。

DSC_2209

DSC_2211

味を見ながら、硬さは茹で汁で調整してください。

DSC_2213

レタスは手でちぎって大きめで入れます。
すぐ火が入って小さくなってしまうので、一番最後の盛り付ける前に絡めるだけです。

DSC_2214

DSC_2223

春の旬のパセリとレタスのパスタ。パセリの香りが最高です。
レタスは沢山入れたつもりでも小さくなってどこかに行っちゃいます。
多めのパセリと多めのレタスでも、ご覧のとおり丁度いい感じです。
お店では味わえない自宅のパスタです。
是非お試しください。
関連記事



【ID:1551】

広告


記事の応援をお願いします。

「いいね!」をお願いします。⇩⇩



関連記事

  1. 和風のカレースープパスタ

  2. いわしのこがしニンニク和風パスタ

  3. もずく納豆の冷製パスタ

  4. 和風明太マヨパスタ(創作パスタ)

  5. エンドウのペペロンチーノ

  6. ウスヒラタケのナポリタン(創作パスタ)

  7. 茄子と塩昆布の和風パスタ

  8. かき菜のペペロンチーノ

  9. ジャガイモ・しめじの和風パスタ

ピックアップ記事

  1. 水菜としめじの柚子風味和風パスタ
  2. 凄麺・横浜発祥「サンマー麺」
  3. インゲンとジャガイモコーンの自家製ピザ
  4. キュウリと大根おろしの冷製キムチパスタ
  5. タンドリーチキンとドライカレー

男料理レシピ

  1. トマトソースのポークソテー
  2. イワシの甘露煮
  3. 鶏の手羽元甘酢あんかけ
  4. 黒コショウのシナチクレシピ
  5. 男の鰹のたたき

ピックアップ記事

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。
スポンサー
PAGE TOP