注目の記事 PICK UP!

ゲソ天とかき揚げ蕎麦

今日は暖冬で温かいので、ゲソ天とかき揚げで冷たい蕎麦を頂きます。
DSC_0834

ゲソ天と桜エビ、長ネギ、玉ねぎでかき揚げを作ります。
DSC_0831DSC_0832

大根おろしも準備して、おろし蕎麦でも頂きます。
蕎麦は、冷たい派、温かい派に分かれるけど、家は冷たい方が多いです。
かき揚げや天ぷらは、やっぱり買ってきたものより、自宅で揚げた物が美味しい。
でも、食べ過ぎ注意です。温かい蕎麦は1人前ですむけど、冷たい蕎麦は食べ過ぎてしまいます。

関連記事

【ID:0126】

広告


記事の応援をお願いします。

「いいね!」をお願いします。⇩⇩



関連記事

  1. 桜エビのかき揚げ年越し蕎麦

  2. シンプルな、暖かいかけ蕎麦

  3. 飲み干す一杯・鶏南蛮そば(エースコック)

  4. 年越しそば(2016)

  5. 年越しそば(2017)

  6. おそば屋さんの鴨だしそば(まるちゃん)

  7. 桜えび天そば(マルちゃん)

  8. 桜エビの天ぷら蕎麦

  9. フルコースの天ぷら蕎麦

ピックアップ記事

  1. セロリの減塩ペペロンチーノ
  2. 新玉ねぎとキャベツとレタスの塩ラーメン
  3. 豚しおラーメン柚子胡椒仕立て(夏のスーパーカップ)
  4. 茄子とミョウガのチリソース冷やしパスタ
  5. キノコの和風卵とじ醤油らーめん(創作らーめん)

男料理レシピ

  1. 自家製焼き鳥の塩とタレ味です。
  2. 創味シャンタンで作る「イタリアン炒飯」
  3. しめじと欠き菜の油揚げ炒め
  4. 人数が集まったらピザパーティー
  5. 創味シャンタンで作る「プロの炒飯」

ピックアップ記事

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。
スポンサー