注目の記事 PICK UP!

スパイシーなタンドリーチキン

dsc_0723

スパイシーなタンドリーチキン

材料:鶏の手羽元(1パック12本)、生姜、ニンニク
調味料:サラダ油、塩、黒胡椒、カレーパウダー、チリパウダー4種類

生姜をすりおろしてボールに準備します。
dsc_0685

鶏の手羽元。ショット大き目な12本入りです。
dsc_0687

ボールに手羽元を入れて、塩、黒胡椒を振って揉みこみます。
少し時間を置き、味を染み込ませます。
dsc_0689

今日は3人分なので、3本ずつ味を変えていきます。
まずは、サラダ油を敷いて、塩コショウのみのシンプルな薄味から焼いていきます。
dsc_0712

中まで火が入りやすいように、蓋をして焼いていきます。
dsc_0713

市販の唐揚げ粉やタンドリーチキンの素。
パプリカ、チリパウダー、カレー粉などの味の種類を変えて、3本づつ味付けをして焼いていきます。
ボールに味が残るので、必ず辛さや味の薄い物から順番に焼いてください。

唐揚げ粉の様なミックス粉で下味を付けます。
dsc_0716

パプリカ粉をまぶします。
dsc_0718

カレー粉をまぶします。
dsc_0720

チリパウダーまぶします。
dsc_0722

dsc_0723

上段から3つずつ4種類の味付けです。
一番上は塩コショウのみです。
一番下はチリパウダーです。
鶏の色はあまり変わらないように見えますが、キッチンペーパーに染み出た油の色が変わってきます。
下に来るほどスパイシーに辛くなります。
今回は、マレーシアで買ってきた、カレースパイス粉を使用しました。

関連記事

【ID:9101】

広告


記事の応援をお願いします。

「いいね!」をお願いします。⇩⇩



関連記事

  1. ベーコンとエリンギのほうれん草のパスタ

  2. たっぷりチーズのマカロニグラタン

  3. もずく納豆の冷製パスタ

  4. 和風カレースープパスタ

  5. りゅうきゅう(あじのたまり漬け)

  6. 卵の豚バラチジミ

  7. 煮込んで食べる「マルちゃん正麺・寄せ鍋風うどん」

  8. 春限定・カキ菜のパスタ(マヨ・マスタード風味)

  9. お好みソースの和風パスタ

ピックアップ記事

  1. ヘルシーな手羽先の塩焼き
  2. タコ飯(VerⅡ)
  3. 簡単に出来る「タコ飯」
  4. 玉ねぎの漬物
  5. 子供の好きな「ナポリタン焼きそば」

男料理レシピ

  1. 塩焼きそばで作る「塩焼きそば炒飯」
  2. チキンライス(チキンの炊き込みご飯)
  3. 自家製チジミ
  4. スパイシーなタンドリーチキン
  5. タコ飯(VerⅡ)

ピックアップ記事

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。
スポンサー
PAGE TOP