注目の記事 PICK UP!

エンドウとキムチの冷やし中華

暖かくなるとラーメンよりも冷やし中華が食べたくなります。
エンドウが取れて、レタスとキューリ、ミニトマトと野菜の収穫には最高な季節です。

最近は、冷麺に影響されたせいか、冷やし中華にキムチを入れるのが定番になっています。
一人で食べる冷やし中華は、あまり手を掛けずに美味しく食べたいものです。
冷やし中華の下に氷を敷いているので、食べながら冷え冷えになってきます。
冷え冷えの氷の入った冷やし中華、すごく美味しいです。
氷で薄くなってきたスープにキムチの辛味が漬け込んで、冷麺のスープのようになってきます。
金糸卵とチャーシューは無いけど、野菜が沢山あれば十分美味しいです。


関連記事



広告


記事の応援をお願いします。

「いいね!」をお願いします。⇩⇩



関連記事

  1. キャベツともやし炒めの味噌ラーメン(自宅麺)

  2. 煮豚・煮卵の醤油らーめん

  3. キャベツ炒めの醤油ラーメン

  4. 白菜としめじのキムチ炒めの味噌ラーメン

  5. たっぷりモヤシの醤油ラーメン

  6. しめじと野菜炒めのタンメン(自宅麺)

  7. すりごまタンメン

  8. 「博多名物屋台」小金ちゃんラーメン

  9. もみ打ちざる麺和風つゆ(シマダヤ)

ピックアップ記事

  1. しめじと新玉ねぎの明太和風パスタ(創作パスタ)
  2. 茄子のトマトソースペンネ
  3. ウスヒラタケのナポリタン(創作パスタ)
  4. インスタントで作るカレーラーメン
  5. チキンラーメンBBQ風カレー味

男料理レシピ

  1. 創味シャンタンで作る「イタリアン炒飯」
  2. スパニシュオムレツ(スペイン風オムレツ)
  3. チキンのガーリックソテー
  4. いわしのかば焼き丼
  5. チキンライス(チキンの炊き込みご飯)

ピックアップ記事

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。
スポンサー
PAGE TOP