注目の記事 PICK UP!

スンドゥブチゲのお雑煮

スンドゥブチゲにお餅を入れて、韓国風スンドゥブチゲのお雑煮です。

DSC_3542

スンドゥブチゲをたくさん作っておき、2日目とか締めにお餅を入れて食べます。
お餅と卵を入れるをスープが汚れるので、別鍋に食べる分だけ取分けます。
クッキングシートを敷いた切り餅を電子レンジで、柔らかくなるまで加熱し、鍋に入れます。
柔らかくなればOKです。加熱し過ぎないように注意しましょう。
柔らかくなりすぎると、鍋の中で溶けてしまいます。
鍋に生卵を落として蓋をして温めます。卵が半熟に成れば完成です。
Amazonでチェック
楽天でチェック
関連記事



【ID:7215】

広告


記事の応援をお願いします。

「いいね!」をお願いします。⇩⇩



関連記事

  1. 鶏のむね肉の柚子胡椒焼き

  2. ウインナーのレタス炒飯

  3. わらじカツ丼とホルモン揚げ

  4. ピリ辛こんにゃく

  5. ふきの煮ものレシピ

  6. ごぼうのピリ辛から揚げ

  7. キムチ鍋の締めのラーメン

  8. ベーコンとシナチクの炒飯

  9. 夏の定番【焼きナス】

ピックアップ記事

  1. サーモンのマスタード・クリームパスタ(創作パスタ)
  2. 自分で作る自家製マーボ豆腐
  3. キャベツのアジア風パスタ(創作パスタ)
  4. チキンラーメンBBQ風カレー味
  5. 子供の好きな「ナポリタン焼きそば」

男料理レシピ

  1. 栃尾の油揚げのアレンジレシピ
  2. 鶏の手羽元甘酢あんかけ
  3. タコ飯(VerⅡ)
  4. コロッケで作るソースかつ丼
  5. 豚しゃぶサラダ

ピックアップ記事

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。
スポンサー
PAGE TOP