注目の記事 PICK UP!

ガーリックライスのビビンバ

DSC_0198

ガーリックライスのビビンバ

夏のビビンバ。食欲がわくように有り合わせの材料で、ガーリックライスでビビンバを作ります。

材料:ご飯、豚バラ肉、シイタケ、ニンニク、トマト、キュウリ、キムチ、ナムル、キュウリの塩漬け、ミョウガ
調味料:サラダ油、胡麻油、塩、黒胡椒、鶏ガラ顆粒、
DSC_0187

豚バラ、シイタケ、ニンニクをみじん切りにして、サラダ油で炒めます。
DSC_0188

黒胡椒、鶏ガラ顆粒、塩で味付けします。
DSC_0192

最後に少量のごま油で香りを付けます。
DSC_0194

キュウリ、トマト等のトッピング材料を準備します。
DSC_0189

ガーリックライスを器に盛り付けて、材料をトッピングして完成です。
DSC_0196

DSC_0200

ビビンバは混ぜご飯なので、トッピング材料は小さめに切ってください。
ガーリックライスのごま油は、香りづけ程度に少量にしてください。
今回は、作っておいたナムルを使用しているので、少量のごま油の風味がしますが、
ごま油の香りがしないとガーリークライスの香りに負けてしまい、ビビンバになりません。
ナムルは通常では作り置きはないので、大根とニンジンを細切りにして塩もみにしてから、酢とごま油で味付けしておきましょう。
ビビンバは乗せる材料にしっかり味付けをしておいてください。
ご飯に混ぜてから丁度良い味付けになります。
今回はガーリックライスで、しっかりご飯に味が付いているので、乗せる野菜は味付けが無くても大丈夫です。
ガーリックライスだけ食べても、混ぜても美味しいビビンバでした。

【ID:7961】

広告


記事の応援をお願いします。

「いいね!」をお願いします。⇩⇩



関連記事

  1. ラー油の効いた胡椒シナチク

  2. ピリ辛コンニャク(Ver2)

  3. ヘルシーな手羽先の塩焼き

  4. ハマグリとキャベツのバター炒め

  5. 鶏のゆずコショウ焼き

  6. 創味シャンタンで作る「イタリアン炒飯」

  7. 鶏むね肉のナゲット

  8. スパニシュオムレツ(スペイン風オムレツ)

  9. チーズたっぷり焼きカレー

ピックアップ記事

  1. 大好きな!カレーうどん
  2. キャベツ炒めと春菊の醤油ラーメン
  3. 凄麺・新潟背脂醤油ラーメン
  4. ニラたっぷりのニラ餃子
  5. かぼちゃとマイタケのクリームソースパスタ

男料理レシピ

  1. 白だしメンマ
  2. マーボ茄子レシピ
  3. 簡単スンドゥブチゲレシピ
  4. さんまとゴボウの竜田揚げ丼
  5. 里芋と湯豆腐のゆず味噌田楽

ピックアップ記事

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。
スポンサー
PAGE TOP