注目の記事 PICK UP!

「とり野菜みそ」なべ

DSC_1203

石川県民ご用達の「とり野菜みそ」なべ

テレビで何度も取り上げられた、石川県民ご用達の「とり野菜みそ」
一度食べたくてお取り寄せしました。
200gx4 ¥1,350と通常の味噌の5倍以上の価格です。

DSC_1203

材料:とり野菜みそ、白菜、ニンジン、豚肉(かしら)、しめじ、油揚げ、豆腐、さつま揚げ

とり野菜みそ(まつや)
DSC_1198

今日は豚肉のかしら肉を使います。
豚肉のほほの部分で柔らかくて美味しいです。
DSC_1193

ニンジン、白菜、豚肉、しめじ、油揚げ、さつま揚げと順番に敷き詰めて、お水を入れて煮込みます。
DSC_1196

具材の量が少なくなって、材料の出汁が出てきたら、味噌を加えて味を調整しお豆腐を加えてもうひと煮立ちします。

DSC_1199DSC_1201

我が家が薄味なのか、石川県民が味が濃いのか解りませんが、
我が家基準の味噌の濃さで作っても、特別な感じはしませんでした。
白みそに、お肉のエキスやニンニク、唐辛子の等の調味料が入っています。
料理の好きな方には、わざわざ買ってまで食べる必要はなさそうです。
独身者や料理の面倒な方には良いかもしれません。
色々な材料が入っていて、これ一つで何でもできます。
大人数で大きな鍋で作るような家族には不向きですね。

人気のとり野菜みそをチェック

関連記事

【ID:2136】

広告


記事の応援をお願いします。

「いいね!」をお願いします。⇩⇩



関連記事

  1. レンコンとゴボウのきんぴら

  2. 山ウドの酢醤油漬け

  3. キャベツ炒めの醤油ラーメン

  4. チキンライス(チキンの炊き込みご飯)

  5. イワシの竜田揚げ

  6. 自分好みの「天津飯」

  7. 【簡単レシピ】舞茸の炊き込みご飯

  8. とり野菜みそパスタ

  9. 煮込んで食べる「マルちゃん正麺・寄せ鍋風うどん」

ピックアップ記事

  1. 豚しおラーメン柚子胡椒仕立て(夏のスーパーカップ)
  2. セロリ・エリンギとソーセージのナポリタン
  3. 野菜タンメン(自宅麺)
  4. エンドウのふわ玉パスタ(創作パスタ)
  5. 欠き菜の辛子マヨパスタ

男料理レシピ

  1. 塩焼きそばで作る「塩焼きそば炒飯」
  2. スパイシーなタンドリーチキン
  3. 自己流のオムライス
  4. ピリ辛コンニャク(Ver2)
  5. 白だしメンマ

ピックアップ記事

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。
スポンサー
PAGE TOP